- Home
- アイテム・資材
カテゴリー:アイテム・資材
-
ビニールハウスの遮光にワイドスクリーン設置
梅雨入り前なのに夏日が続きます。ハウスの温度調整に遮光ネットを設置しました。 遮光率約80~85%、平織り、周囲ハトメ処理した遮光ネットを選択しました。少し伸びることも予想して高い遮光率を選びましたが、さすが日本… -
ガルコン散水タイマー設置
凍結防止に外していた散水タイマーを再設置しました。 タイマーは湿気に弱いのできをつけましょう!… -
ブルーベリー三に脚支柱
台風12号ジョンダリはまだ迷走しているようですが、当園では大きな被害もなく乗り切ることができました。それでも新枝がなん本か折れていました。今後のことも考えて支柱で補強です。 … -
チップソー交換 最強セッティング!?
愛用のブラックシャークついに交換です。 3ヵ所チップがとんだ状態でも十分切れていたので使い続けていましたが、本日ジャリが多い場所の草刈でさらにチップが飛んでしまいました。 さすがにバラ… -
ヤンマートラクターRS-27
先日の中古トラクターに続きヤンマートラクターRS-27が入荷しました。 ロータリー170cm弱、900時間ぐらい稼働しています。消耗品を交換、メンテナンス後展示するそうです。… -
中古トラクター イセキTU185F
当社の農機部門でイセキの18馬力トラクターが中古で販売されています。 当農園のトラクターは同型の165。ロータリーが10cm短いタイプです。馬力もさることながら、少しでも大きなロータリーが欲しくなる… -
トラクタートラブル 蔦は嫌いです
休耕田を耕運するとロータリーに蔦が絡まります(-_-)ずっと普通の鎌を使っていたのですがなかなかしんどい! そこで下の万能鎌。 柄が長く刃も丈夫です。 … -
小作放棄地にはオーレックハンマーナイフモア
耕作放棄地の管理も依頼されることがあります。これが大変(/_;)/刈払い機では太刀打ちできません!そんなときはこのモアーの出番です。 たいがいの状況には対応できますが、蔦には弱いです(T_T)絡まっ… -
草刈チップソー カル刈ッタ プロM型
お客さんから「このチップソー切れるよー」とすすめられました。 千鳥刃で独特なチップの埋め込み形状。雑木や竹がよく切れチップがとびずらいそうです。 試し刈したら使用感ご報告いたします(^-^) &… -
サークル灌水、ガルコン
ハウスのスプリンクラー散水に使用している自動散水タイマーです。基盤と電磁弁が別々のものは高価で手が出ません(T_T)。一体化した手頃な電磁弁を探してたどり着いたのがこちらです。 ガルコンというイスラ…